6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

滋賀県議会 2023-03-14 令和 5年予算特別委員会−03月14日-04号

議案の調査過程で、各委員からは、まず、琵琶湖環境部所管予算では、琵琶湖レジャー対策費について、プレジャーボートによる危険な航行が増加しているので、大きな事故などが起きる前に、指導監視の回数を増加するだけではなく、常時の指導監視が難しい以上、予算額を増やしてでも、IT技術活用などによる新たな対策を考えて取り組んでいただきたい、琵琶湖流域下水道事業会計について、下水汚泥有効利用に関する調査研究の中で

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日予算特別委員会環境・農水分科会−03月08日-01号

駒井千代 委員  資料同ページの下水汚泥有効利用に関する研究について、お伺いします。下水汚泥については、昨今かなり注目を浴びているところですが、県内の大学や民間企業等研究によりとのことですけれども、県としての関わりや、このような研究に係る民間企業などが増えてきているのでしょうか。研究の継続的な中での動きが、来年度どのようになっていくのかお伺いします。

高知県議会 2005-09-27 09月27日-02号

ですから、県では下水汚泥有効利用検討委員会のもとに、肥料化に関連する農業、環境、商工などの各分野を網羅した下水汚泥有効利用選定審査会を設置しまして、下水汚泥肥料が適正に生産をされて流通しているかを検証していくことにしました。その過程で不適正な処理が確認されれば、契約を解除することも含めて適正に対応をしていきます。 私からは以上です。   

富山県議会 1994-02-01 平成6年2月定例会 一般質問

また、下水道施設や下水処理された汚泥有効活用といったところも大事かと考えるものでありますが、最近聞きましたところでは、横浜市の下水道局汚泥で開発した園芸資材によって栽培したランが、世界ラン展最高賞を受賞したとのことで、このラン栽培に使われた培土には、同市の下水道局下水汚泥有効利用の一環として開発した園芸用資材、名前が「焼成ハマソイル」といいますが、それが50%混入されているということであります

新潟県議会 1991-12-05 12月05日-一般質問-02号

今後、発生汚泥量はますます増大をし、陸上埋立処分場の確保が困難となることが予想されますので、現在、県といたしましては、下水汚泥有効利用等検討会を設けまして、建設資材緑農地利用等検討を進めており、平成4年度じゅうに一定の方針を得ることといたしております。これらの検討結果を踏まえまして、下水汚泥処理総合計画を定めまして、汚泥減量化や再利用を図ってまいりたいと考えております。   

  • 1